袋井市教育大綱について

袋井西小ボランティア募集ページ

現在募集中のボランティアは次のとおりです。

ボランティア項目
内容
場所
時間
必要人数/回
必要な道具
難易度
備考(ボランティア条件など)
1 理科授業の補助 理科実験道具の準備・片付け 理科室 平日毎日8:30~12:30 1名 学校で用意 教員経験者、理科に興味のある人
2 バス待ち補助 バスで下校する児童が、バスを待つ間の見守り 図工室→バス停 平日毎日バス時刻 1名~ どなたでも
3 読み聞かせ 絵本等を児童に読む 教室 月1回8:15~8:30 20名 読み聞かせ用の本 本が好きな人 図書館整備との兼務可能
4 家庭科授業の補助 ミシンや調理実習のサポート 家庭科室・教室 授業時間 8名 エプロン、マスク、三角巾 ミシン操作調理ができる人
5 生活科町探検 児童の後をついて歩き、後方から見守り 地域ほか 授業時間 24名 水筒 地域に興味がある人
6 登下校の付き添い 児童の集団登校を後方から見守り/下校時に交差点等で見守り 地域 平日毎日 7:15~8:00、下校時刻 23名 できる限り毎日できる人
7 行事補助 運動会での駐車場の整理・片付け) 運動場・体育館ほか 行事に興味がある人
8 昼休みの見守り 校舎内を歩いて見守る/運動場で見守る 教室・運動場・体育館ほか 毎日 12:55~13:40 1名~ 警備経験者
9 図書館整備 図書館の掲示物作成/本の修理 図書館 午前中 ※要相談 3名~ 学校で用意 本が好きな人 図書館ボランティアとの兼務可能
10 校内草刈り 草刈り機による草刈りと草の回収 運動場・校庭 15:30~16:30 3名~ 学校で用意 草刈りが苦にならない 庭木剪定との兼務可能
11 庭木剪定 枝を切る 運動場・校庭 15:30~16:30 3名~ 学校で用意 剪定が楽しい 校内草刈りとの兼務可能

ボランティアに参加いただける方はこちらからご登録ください。

なお、登録いただいた個人情報は厳格な管理に努め、市内教育機関のボランティア活動の推進以外の目的には使用しません。
また、ご本人の同意がなければ第三者に個人情報を提供することはいたしません。