現在募集中のボランティアは次のとおりです。
№ | ボランティア項目 | 内容 | 場所 | 時間 | 必要人数/回 | 必要な道具 | 難易度 | 備考 (ボランティア条件など) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1年生下校送り | 1年生の下校に付いて一緒に帰る。 | 学校から自宅付近 | 4月、13時頃より | 5名程度 | 学校で用意 | どなたでも | なし |
2 | 草刈り | 敷地内の草刈りをする。 | 敷地内 | 5月~10月、日中 | 5名程度 | 学校で用意 | 草刈り機を扱える方 | なし |
3 | 花壇の手入れ | 花の世話や植え替え等を行う。 | 花壇 | 年間、日中 | 5名程度 | 学校で用意 | どなたでも | なし |
4 | 放課後消毒 | コロナ対策のための校内の消毒 | 教室・体育館ほか | 平日、16時~ | 10名程度 | 学校で用意 | どなたでも | なし |
5 | 読み聞かせ | 児童に本の読み聞かせを行う。 | 教室 | 年間、昼休み後の時間 | 10名程度 | 本、図書室の本も可 | どなたでも | なし |
6 | 裁縫・調理 | 裁縫・調理実習のサポートをする。 | 家庭科室 | 年間、日中 | 5名程度 | 身支度以外は学校で用意 | どなたでも | なし |
7 | 水泳の指導 | 安全確認や教師と一緒に泳ぎ方を教える。 | プール | 夏季、日中 | 5名程度 | 水着以外は学校で用意 | 泳げる方 | なし |
8 | 図書室整備 | 図書室の掲示物作成や本の整理等を行う。 | 図書室 | 年間、日中 | 5名程度 | 学校で用意 | どなたでも | なし |
9 | お母さん劇場 | 児童に劇を披露する。 | 体育館 | 年間1回、昼休み | 5名程度 | 学校で用意 | どなたでも | 練習はボランティアの方で相談 |
10 | 音楽の指導 | ピアノ伴奏やそのサポート等をする。 | 音楽室、体育館 | 年間、日中 | 2名程度 | 学校で用意 | ピアノを弾ける方 | なし |
11 | クラブ活動 | 児童と一緒に活動する。 | 教室 | 11月頃 | 各クラブ1名~2名 | 学校で用意 | 得意な方 | なし |
12 | 大豆づくり(大豆調理) | 大豆栽培や大豆調理のサポートをする。 | 未定 | 6月~2月 | 5名程度 | 学校で用意 | どなたでも | なし |
13 | ハマボウフウの種まき | ハマボウフウの種まきのサポートをする。 | 同笠海岸 | 11月頃 | 5名程度 | 学校で用意 | どなたでも | なし |
14 | 託児 | PTA総会や懇談会時に、託児をする。 | 教室 | 託児が必要な日、日中 | 5名程度 | 学校で用意 | どなたでも | なし |
15 | 樹木剪定 | 敷地内の樹木の剪定を行う。 | 敷地内 | 年間、日中 | 5名程度 | 学校で用意 | できれば経験者 | なし |
ボランティアに参加いただける方はこちらからご登録ください。
なお、登録いただいた個人情報は厳格な管理に努め、市内教育機関のボランティア活動の推進以外の目的には使用しません。
また、ご本人の同意がなければ第三者に個人情報を提供することはいたしません。